こんばんわ、ワイド師です。
今回はフェアリーステークス2019の枠順・脚質・血統傾向の記事です。
このレースは中山競馬場で行われる芝1600m戦です。
抽選対象馬が多く、有力だった馬も何頭か除外となってしまいました。
しかし、その分レース的には面白くなりました。
まず枠順傾向です。
中山改修工事後の過去4年の馬番傾向は以下の通りです。

これを見ると内でも外でも満遍なく来ています。
枠順的には有利不利が無いように見えます。
今度は穴馬の枠順傾向を調べてみます。
5番人気以下馬限定で過去4年の傾向は以下の通りです。

こちらも同じく内でも外でも穴馬は均等に来ているように見えます。
よって結論は両データで共通する
枠順有利不利無し
と判断します。
次に脚質傾向です。
過去4年の傾向は以下の通りです。

逃げ馬が圧倒的有利。
逆に後方馬は壊滅的です。
先行馬と差し馬も馬券的には狙える位置にいます。
ただキャリアが浅い馬達ばかりなので、現時点ではどの馬が逃げるのかという判断は難しいです。
敢えて言うならデビュー以来5戦全て先行競馬をしているホウオウカトリーヌは枠順次第では逃げの可能性もあるのでは?
今回は参考程度で考えた方が無難だと思います。
最後に血統傾向です。
過去4年の血統傾向で考えました。
そして今回は非常に悩みました。
血統的には断然好成績は母父キングマンボ系です。
しかしその父方はディープインパクト又は中距離系サンデー系種牡馬というパターンばかりでした。
そして残念ながら今回の出走予定馬にはそれに該当する馬はいません。
そこで今回は父方に注目しました。
父方で特徴的なのはサンデー系中距離種牡馬とノーザンダンサー系です。
今回の該当馬は
アクアミラビリス
グレイスアン
スカイシアター
セントセシリア
チビラーサン
フィリアプーラ
以上6頭です。
今回の血統判断はちょっと冒険です。
普通にキングマンボ系で独占してしまうこともありそうですが‥‥
これで傾向考察は終わりです。
そして現時点の穴馬候補は
この馬☟(A)
中央競馬ランキング
父はサンデー系中距離種牡馬で鞍上はこのコースが大得意。
昨年もこのレースで見事1着。
前走のレースレベルがやや疑問だが、今回は鞍上の手腕に期待します。