こんばんわ。ワイド師です。今回はジャパンカップの本命馬予想です。
まず、現在のnetkeibaさんの単勝1桁台の予想オッズです。
1 キタサンブラック 2.2
2 レイデオロ 3.0
3 サトノクラウン 6.8
4 シュヴァルグラン 9.5
ここまでが上位4頭になります。成績、近走の安定性を考え、本命馬はこの中から選びたいと思います。
キタサンブラック
サトノダイヤモンドの方が強いという人もいますが、個人的には現役最強馬。そしてもう名馬の域には完全に達している。その馬の今回叩き2戦目。3歳馬と海外馬以外は勝負付けが済んでいるメンバー達。この馬が負けるとすれば、あのオルフェーヴルがジェンティルドンナに負けたように3歳馬だと思う。心配なのは、疲労で宝塚記念を惨敗したように、前走の不良馬場での激走が今回に響かないかどうか。
レイデオロ
今年のダービー馬。古馬初挑戦だが古馬との比較で劣ることはない。今年の3歳牡馬は弱いと言われているが、先週はペルシアンナイトがG1を取り、アルゼンチン共和国杯ではスワーヴリチャードが圧勝。3歳のG1連対馬は言うほど弱くない。ただこの2頭の勝利騎手は全てデムーロ(;^_^A この馬はアクシデントでのぶっつけ本番の皐月賞以外は全勝。前走は軽くあしらった2着馬キセキが菊花賞馬に。キタサンブラックを倒せるのはこの馬しかいないと思う。
サトノクラウン
雨が降らなければ買えない。ちなみに週末の天気予報は晴れ。現在デムーロも乗るかわからないので買う気になれない。
シュヴァルグラン
前走はスタート直後のアクシデントで3着。この時の騎手はデムーロ。福永騎手からの乗り替わり初戦でした。今回デムーロがこの馬を選べば有力候補になる。ただ、近走のデムーロが乗って勝った人気薄のモズカッチャンやペルシアンナイトは3歳馬。勝負付けの済んでいるキタサンブラックVSシュヴァルグランとは訳が違う。この馬でキタサンブラックに勝てるなら、もう予想はやめて軸は毎回デムーロでもよいかもしれない(笑)
以上が4頭の評価です。意地になってる訳じゃありませんが、今回もデムーロの本命は無いです。毎回デムーロにやられて泣いていますが、今回はキタサンブラックorレイデオロです。そして現在の最有力本命馬は
この馬👇現在ランキング90位前後
中央競馬ランキング
はっきり言って個人的な2頭の評価は僅差。枠順配置で変わる可能性もある。
コメントを残す